初回1回限定!漫画40%オフで最大100冊まで手に入る!>>
\年数回の最大90%還元あり!?/

コミックシーモアなら初回限定70%オフ&最大2万PT100%全額還元で実質無料+ボーナスポイント付与!

詳細はこちら▼
カテゴリー

ebookjapan購入履歴は削除できる?お得情報~使い方まで

ebookjapan購入履歴は削除できるのか調べてみた※ebookjapanより引用others
この記事を書いた人
めぐちゃん

TL・BLマンガマニアで、日々のストレスをTL・BL漫画で発散しています。
読み放題プランやランキングを毎日チェックし、より面白いTL・BLマンガを発掘&ネタバレや感想を投稿。
毎日のTL・BLマンガ読書数は平均10冊程度で、記事作成が間に合っていないので、厳選した作品のみ紹介しています。

めぐちゃんをフォローする

今回は、ebookjapanで購入履歴を削除できるのか、その他お得情報から使い方まで紹介します。

ebookjapanは最新のものから古い作品まで幅広く取り揃えている大人気電子コミックサイトです。

 

H系の漫画を購入している人が気になるのは、ebookjapanの購入履歴。

家族と共有だとebookjapanでの購入履歴を見られたくない…という人もいるでしょう。

 

めぐちゃん
めぐちゃん

削除できるなら、購入履歴はとりあえず削除したい…という方はebookjapanから購入する前にチェックしておいてください。

  1. ebookjapanの購入履歴は削除できません!
    1. ebookjapanウェブ版での購入履歴の確認方法
    2. ebookjapanアプリ版での購入履歴の確認方法
    3. ebookjapanの購入履歴を消せないのか…
    4. ebookjapanの購入履歴は消せないメリットは?
    5. 閲覧履歴も購入履歴同様ebookjapanから削除できない?
    6. 閲覧履歴の削除方法
    7. あなたへのおすすめはebookjapanから削除できないのか?
    8. ebookjapanの購入履歴は削除できないけど作品は削除できる
      1. ebookjapanウェブ版の作品削除方法
      2. ebookjapanアプリ版の作品削除方法
    9. 本棚を見られるのが心配なだけならフォルダロックも
  2. ebookjapanお得情報まとめ
    1. ebookjapanのクーポンなら初回限定70%オフになる
    2. ebookjapanなら土日限定の週末クーポンもある
    3. ebookjapanは毎週水曜日限定1巻が半額になるクーポン配布
    4. 5巻以上配信の漫画が1巻無料で手に入る!クーポンではない 今後あるかも?
    5. クーポン以外もお得!ebookjapanのポイントバック率アップ?
    6. ebookjapanはクーポンだけじゃない!その場で割引できるポイント還元?最大75%オフ?
    7. 1日1回引けるお得なくじコーナーでebookjapanの割引クーポンゲットのチャンス
    8. 12月現在に行ったキャンペーン情報
    9. ebookjapanならクーポン以外でも超オトク!無料漫画が2000冊以上で豊富
    10. ebookjapanのクーポン以外で見逃せないのは?割引中の作品は金曜日更新
    11. ebookjapanはジャンル別でみるとクーポンなしでも割引中の作品がわかりやすい
    12. 年末年始キャンペーンはいつ頃から?
    13. ebookjapanでクーポン+何が何でもマックスで安く読んでやる!裏技(?)も紹介
  3. ebookjapanの支払い方法について
    1. 支払い方法は10種類
      1. 購入方法1.Yahoo!ウォレット
      2. 購入方法2.クレジットカード払い
      3. 購入方法3.ソフトバンクまとめて支払い
      4. 購入方法4.ワイモバイルまとめて支払い
      5. 購入方法5.ドコモ払い
      6. 購入方法6.auかんたん決済
      7. 購入方法7.PayPay残高
      8. 購入方法8.クーポン
      9. 購入方法9.WebMoney
      10. 購入方法10.BitCash
    2. ebookjapanの支払い方法の流れ
    3. ebookjapanでクレジットカード登録・支払い方法登録について
    4. WebMoneyでの支払い方法の登録
    5. ebookjapanの支払い方法で気を付ける注意点
      1. 1.ebookjapanの自動購入の支払い方法はクレジットカードのみ
      2. 2.ebookjapanの成人向け書籍の支払い方法はクレジット払いのみ
      3. 3.アプリでの支払い方法は異なる
    6. ebookjapanの購入方法は1冊・複数・1クリックがある
      1. 1冊ごとの購入方法
      2. 複数の購入方法
      3. 1クリックの購入方法
  4. ebookjapanアプリのコインの購入方法
    1. ebookjapanアプリのコインのチャージの仕方
    2. 本を選択後にebookjapanアプリのコインをチャージする方法
    3. ebookjapanアプリのコインのチャージをPCやスマホのウェブから行う
    4. ebookjapanアプリのコインで本を購入
  5. ebookjapanアプリの評判は?
    1. ebookjapanアプリのイマイチな評判
    2. ebookjapanアプリのいい評判
    3. 実際に使ってみたebookjapanアプリのわたしの評判
      1. ボリュームキーで前後ページに捲れるのが便利
      2. 本棚の絞込み機能で読書中もパッとわかる
      3. フォルダロック機能が助かる
      4. 未整理の本が見やすい
      5. 最後に読んだ本がわかって便利
      6. ebookjapanアプリの便利な機能がすぐにわかる
      7. イマイチな機能はコレ!
  6. ebookjapanアプリの本棚の使い方
    1. ebookjapanアプリの本棚から本を読む
    2. ebookjapanアプリの本棚:購入済みコーナーの使い方
      1. ebookjapanアプリ本棚の表示の仕方
      2. ebookjapanアプリの本棚のここが便利!未読の作品の探し方
      3. ダウンロード済み・未ダウンロード作品もebookjapanアプリ本棚ならすぐできる・すぐわかる
      4. ebookjapanアプリの本棚の購入順マークの使い方
      5. 超便利機能!フォルダロックの使い方
      6. その他:最新便利機能のチェック方法
    3. ebookjapanアプリの本棚:お気に入り・1冊無料コーナー
  7. ebookjapanの無料でTL漫画ほかを読み放題!?
    1. ebookjapanではTL漫画だけでなく様々なの無料作品が日々更新される
    2. ebookjapanの無料TL漫画は登録不要・固定費なしだから気軽に見られる
    3. ebookjapanの無料TL漫画の読み方

ebookjapanの購入履歴は削除できません!

残念ながら、ebookjapanの購入履歴は削除できません。

ショックの人もいるでしょう…。

絶対家族に知られたくないの買っちゃったよ!という人はebookjapanの購入履歴を見られないようにしてくださいw

 

ただし、ebookjapanの購入履歴はずっと残っているわけではありません。

過去2年間分のみ、確認できます。

 

全一覧ではなく、1ページにつき10日分が表示されるようになっています。

もし、買ったものをパッとチェックされたくない…という方は、0円で購入できる作品をバンバン購入しちゃえば、ごまかせるかも?しれません。💦

ebookjapanウェブ版での購入履歴の確認方法

ebookjapanウェブ版での購入履歴の確認方法は以下の通りです。

 

  1. マイページ(ウェブの右上の○○さんというところをクリック)するとマイページトップが表示され、機能一覧の一番右端に「購入履歴」があります。
  2. 購入履歴をクリックすると何月何日何時に何を購入したのか、合計金額、支払い方法までチェックできます。

ちなみに、0円で購入したものも表示されます。

※期間限定の無料作品は0円で購入し、ずっと読める作品もあります。

ebookjapanアプリ版での購入履歴の確認方法

ebookjapanアプリ版での購入履歴の確認方法は以下の通りです。

  1. アプリの右下のマイページをタップすると機能一覧が表示され、上の方にある「履歴」をタップすると購入履歴が表示されます。
  2. 本の購入は、購入したタイトル・金額・購入日、コインは購入したコインの金額・購入日・書籍購入に消費した金額、チケットはチケット獲得日と獲得数・チケット消費日・消費数が表示されます。

※本棚から削除してもebookjapanの購入履歴は表示されてしまいます。

ebookjapanの購入履歴を消せないのか…

ebookjapanの購入履歴はどうしても消せないようです。

なんて不便なんだ!と思いましたが、仕方ありません。

どうしても、購入履歴を削除したい場合は…退会しか方法がありませんが、そうすると購入した本がパーになっちゃうのでやめた方がいいです(´;ω;`)

 

前述のとおり、0円で購入したものを毎日投入するとページ数が増えていくので、すぐに家族に見られることはないかなと思いますが…。

日付でチェックされるとアウトですよね…。

ebookjapanの購入履歴は消せないメリットは?

ebookjapanの購入履歴は、2年間消えません。

なので、万が一、本棚に購入したと思ったんだけど…という作品がなければ、ebookjapanの購入履歴を確認すれば買ったかどうか調べることができます。

 

購入したはずなのに、本棚にない場合は、ebookjapanで購入したYahoo!JAPANIDでログインする、削除した本をチェックするなど、なくなった本を調べることができるので便利です。

閲覧履歴も購入履歴同様ebookjapanから削除できない?

閲覧履歴も購入履歴同様、ebookjapan画面から削除できないのだろうか!?という人は、ご安心ください。

閲覧履歴自体は購入履歴と異なり、ebookjapan画面から削除可能です。

閲覧履歴の削除方法

  1. トップ画面をほぼ下までスクロールします。
  2. 「最近読んだ作品」の一覧が出るので、右端の「×全て削除」をクリックします。
  3. 「最近読んだ作品を全て削除しますか?」が表示されるので、「削除する」をタップすれば閲覧履歴はなくなります。

あなたへのおすすめはebookjapanから削除できないのか?

閲覧履歴の上に「あなたへのおすすめ」が出てきます。

ebookjapanのトップ画面の一番下のところなので、そこまで気になりませんが、それも削除できないか…と思って調べてみたのですが、できなそうです💦

 

ちなみに、「あなたへのおすすめ」は閲覧したものでも出てきますし、閲覧してないものも出てきているっぽいです。

関連の漫画なのかな?と思いますが…閲覧した記憶ない!というものもありました。

消したい作品のラインナップだったら、ほかの系統の本を読んでいくしかないですね(´;ω;`)

ebookjapanの購入履歴は削除できないけど作品は削除できる

ebookjapanの購入履歴は削除できませんが、購入済みの作品の削除はできます。

削除方法はウェブ版とアプリ版では異なるので、以下を確認してください。

ebookjapanウェブ版の作品削除方法

ebookjapanウェブ版の作品削除方法は以下の通りです。

  1. ebookjapanトップ上段の右から2つ目の「本棚」をクリックします。
  2. 本棚の「購入した本」が表示されるので、右横の「編集」をクリックします。
  3. 「移動」「削除」「キャンセル」があるので、削除をクリックして完了です。

ebookjapanアプリ版の作品削除方法

ebookjapanアプリ版の作品削除方法は以下の通りです。

  1. アプリの一番上の右にある縦の…をタップすると「本のデータ、端末から削除」「表示、本棚から削除」があるので、どちらかをタップします。
  2. 購入済みの本が一覧で表示され、作品の右わきにチェックボックスが出てくるので、削除したい作品をチェックしたら、一番下の「削除」をタップします。

※削除した本はマイページの「削除した本」から戻せます。

本棚を見られるのが心配なだけならフォルダロックも

本棚の中身を知られたくないだけなら、フォルダロックという方法もあります。

購入履歴は膨大な量からいちいち探すというと、なかなかほかの人は見ないと思いますが、家族が共有する本棚を見られたくない場合は、フォルダロックで自分だけ見られるようにすることも可能。

なので、どうしてもみられるのが心配な場合は、本棚のフォルダロックをしましょう。

ebookjapanお得情報まとめ

次に、初回限定のお得情報を紹介します。

使い始める前にチェックしておきましょう。

ebookjapanのクーポンなら初回限定70%オフになる

ebookjapanのクーポンなら初回限定であれば、高い漫画でも70%オフになるんです!

以前は半額でしたが、現在は70%オフです。

 

ただし、割引額はトータルで変わりません!

1回につき500円まで割引なので、715円くらいがベストです。

 

単価が安い作品を購入するなら、いくつか組み合わせて購入した方が割引金額マックスまで使えるので、複数組み合わせがおすすめ。

 

なので、お得感が出たかというと、ちょっとだけ使いづらくなっています💦

組み合わせづらくなっちゃったんですよね~。

 

ちなみに、1回じゃなくて6回使えます。

 

ほかのサイトでは、ときどき6冊と記載がありますが、6回です!

 

まだイーブックジャパンを使ったことがない人で高い本が買えない!と躊躇しているなら初回限定クーポンを使っちゃいましょう!

 

まずは試し読みからチェック!

 

ebookjapanなら土日限定の週末クーポンもある

ebokjapanは普段から土日の週末限定クーポンも配布しています。

ビッグキャンペーンがなくても、普段から土日の週末限定クーポンを利用すれば、15%オフになるのでかなりオトク。

 

2022年3月現在は毎週やっていますし、今後もなんらかのクーポン付与がイーブックジャパンでは続くと思います。

どうせなら、割引が高いタイミングで購入した方がいいですよね♪

※確約するものではありません。

ebookjapanは毎週水曜日限定1巻が半額になるクーポン配布

ebookjapanでは毎週水曜日限定、1巻が半額になるクーポン配布中です。

以前はないサービスでしたし、期間限定でしたが、2022年6月も継続されています。

確か…2021年10月限定が継続になっている感じかな?

 

なので、いつもやっているのかわかりません。

 

もしかしたら、6月までになる可能性もあるので、気になる漫画がある方は、使った方がいいですよ。

ちなみに、その日に何度も使うのはOK!

 

一回使って、買い忘れた!ってこともありますよね?

それでも、水曜日であれば何度も使えるので、どんどん使っちゃいましょう!

 

注意点が1つ。

このクーポンは、3巻以上出ていないと使えません。

 

使える作品かどうか、調べる方法は、以下の通りです。

 

  1. 商品をかごに入れる。
  2. 買い物かごの中のタイトル前に赤い〇がついているかどうか確認する。

 

↓黄色く囲っている赤丸がシルシです。

買い物かご※ebookjapanより引用

ちなみに、先着順10000名様のみ、午後9時スタートなので、ご注意ください。

 

こちらは水曜日限定で、くじを引いて当たった方のみ、1冊無料になります。

わたしはこちらに変わってから、当たったことがないので…ちょっと不満です💦

クーポン以外もお得!ebookjapanのポイントバック率アップ?

ebookjapanはクーポンだけがお得じゃないんです!

yahooプレミアム会員、ソフトバンク・Ymobaileユーザーの方だとさらにお得に利用できます。

例えば、Yahooプレミアム会員ならebookjapanで購入するタイミングを考えるとポイント付与率が何倍にも跳ね上がるんです!

 

ということは…。

通常、100円の書籍を購入した場合、1%のポイント。

ちなみに、Yahooプレミアム会員なら、+1%のポイントがもらえます。

 

さらに、30%ポイントバックの日なら30円、50%ポイントバックの日なら50円分のポイントが付きます。

また100円で購入できる本はほとんどないので、大体300円くらい以上だと思うので…30%ポイントバックの日なら、90円くらいポイントがついて戻ってきますよね。

 

わたしは結構3000円くらいまとめて買っちゃうので、900円はポイントがつくことになります。

これなら漫画をよく購入する人なら、かなり大きなメリットになるのではないでしょうか?

 

ちなみに、ポイントバックが高くなるのは、毎週金曜日です。

また、PayPayでの支払いだと最大のポイントバックになるので、PayPayで支払うのがおすすめです。

 

めぐちゃん
めぐちゃん

ちなみに、今はその場で割引ができるようになりました!

ebookjapanはクーポンだけじゃない!その場で割引できるポイント還元?最大75%オフ?

ebookjapanのポイントバックは、ポイントを貯める、その場で割引するから選択できるようになりました。

その場でガツンと割引される方がいいという方は、購入画面で、「利用可能な特典、このお支払いに利用する」にチェックを付けましょう。

 

ebookjapanで購入時割引

 

めぐちゃん
めぐちゃん

セール品と合わせれば、最大75%オフも考えられます!

1日1回引けるお得なくじコーナーでebookjapanの割引クーポンゲットのチャンス

ebookjapanでは1日1回引けるお得なくじコーナーがあり、割引クーポンをゲットできるチャンスがあります。

期間限定で、都度行っているのでチェックしないと損ですよ♪

 

トップ画面の真ん中あたりの「セール」のコーナーに、「誰でも1日1回引けるお得なくじコーナー」をクリックすると現在開催中のくじが表示されます。

 

ちなみに、2022年3月に行っているのが、ebookjapanスタンプラリーです。

無料まんがコーナーにアクセスするとポイントがたまり、くじを引くと…100円~2000円分のクーポンが当たります。

 

1日1つ貯められ、複数個貯めると1回くじが引ける仕組みです。

 

  • 2個のスタンプで、100円クーポンのチャンス
  • 4個のスタンプで、200円クーポンのチャンス
  • 8個のスタンプで、300円クーポンのチャンス
  • 12個のスタンプで、500円クーポンのチャンス
  • 16~30個のスタンプで、1000円クーポンのチャンス
  • 31~41個のスタンプで、2000円クーポンのチャンス

 

があります。

ちなみに、スタンプの個数が多ければ多いほど、当選本数は増えます。

 

次に、PayPayボーナス&マンガクーポンが当たるスタンプラリーも開催中。

毎日、PayPayボーナス&マンガクーポンが当たるスタンプラリー画面からアクセスするだけで、スタンプがたまり、PayPayボーナスが最大50000円相当当たります。

 

  • 2個のスタンプで、PayPayボーナス500円相当またはebookjapanで使える200円クーポン
  • 4個のスタンプで、PayPayボーナス500円相当またはebookjapanで使える200円クーポン
  • 8個のスタンプで、PayPayボーナス500円相当またはebookjapanで使える200円クーポン
  • 12個のスタンプで、PayPayボーナス500円相当またはebookjapanで使える200円クーポン
  • 16~25個のスタンプで、PayPayボーナス5000円相当またはebookjapanで使える200円クーポン

 

26~30個のスタンプで、PayPayボーナス50000円相当またはebookjapanで使える200円クーポンが当たります。

かなりすごい金額が当たりますよね!

12月現在に行ったキャンペーン情報

月額制のところはちょっと…という人も結構いますよね。

ebookjapanでは毎月400件程度のキャンペーンを行っています。

2021年12月に開催していたものをチェックしてみたんですが…

 

  • 割引券は6回使える70%オフ
  • 毎週水曜日限定回数無制限1巻50%オフ
  • 各種イベントで10~50%オフ
  • 週末(土日)限定15%オフ

などなど、そういったクーポンがイーブックジャパンにはありました。

 

イーブックジャパン位は、週末も割引クーポンあるのでついつい使っちゃいます。

わたしはほとんどebookjapanで購入しているので、ちょっと買いすぎw

※イーブックジャパンのクーポンは都度変わるのでチェックしてくださいね。

 

    • ebookjapanなら初回限定70%割引クーポンなどがある。
    • そのほか水曜日限定1巻半額などの割引率が高いクーポンが結構ある。
    • Saleが頻繁に行われており、対象作品が50%オフなど豊富。
    • 作品によっては10冊以上無料&割引、新刊記念で割引50%オフ開催も。

ebookjapanならクーポン以外でも超オトク!無料漫画が2000冊以上で豊富

ebookjapanのクーポンはめちゃくちゃオトクなんですが、さらにお得なのが無料漫画が多いこと。

無料漫画で好みのものをみつけることができますし、気になっていた漫画が期間限定で1~2巻無料なんてこともあるので、試す価値ありです!

 

ぶっちゃけ、TL漫画は特に当たり外れが多いですよね…。

購入して面白くなかったなんてことがあると結構ショックです。

でも、まず1巻目が無料なら、どんなまんがなのか、判断しやすいのでわたしは購入前の判断で活用してます。

 

また、ポイント率も高いので、結局、ebookjapanで購入することがほとんどですね。

電子書籍に馴染みがない人はまずebookjapanを使ってみてください。

ebookjapanのクーポン以外で見逃せないのは?割引中の作品は金曜日更新

割引中の作品もかなり多くて、どこで探せばいいの?という方は、「SALE!まとめてチェック!割引中の作品一覧 毎週金曜更新」を見てください。

 

ちなみに、トップ画面真ん中あたりのセール部分に黄色と赤の目立つ画像で表示されています。

そこをクリックすると…今割引中の作品がまとめてチェックできますよ♪

ここに0円の作品、ランキング、新刊、レビュー好評価作品、おすすめキャンペーンなども出てきます。

開催期間が長いので、結構お得にバンバン購入できますね。

気になっていた漫画、集めている漫画の続刊が欲しいという方は、この機会にまとめ買いした方がいいですよ♪

半額チケットを使う前に、割引セール・大型ポイントバック付与があるか、確認します。

 

確認方法は、

 

  • 各作品の下の部分に、割引・ポイント付与ありかどうか
  • ジャンル別のセールにあるか

ここから、割引やポイント付与がある作品を探します。

カゴに追加&中身をチェックすると半額チケットを利用できるものか、赤丸ポチがついているかチェックしてください。

相当な作品数が対象です。

 

もちろん、水曜限定の半額チケットだけでなく、初回限定半額チケット、土日限定割引チケットなどなど、いろいろなチケットが対象になります。

 

元々、期間限定半額だと、さらに割引になって、高い作品でも、200円以下になることもあります!

マックスで安く買いたい!という方は、試してくださいね🎵

 

ebookjapanの支払い方法について

今度はebookjapanの支払い方法について、紹介していきます。

支払い方法は10種類

ebookjapanの支払方法は複数あります。

年齢の限られるクレジットカードだけではなく、学生でも使える購入方法もあるので、ぜひ利用してください。

 

    • Yahoo!ウォレットに登録してあるクレジットカード
    • クレジットカード
    • ソフトバンクまとめて支払い
    • ワイモバイルまとめて支払い
    • ドコモ払い
    • auかんたん決済
    • WebMoney
    • BitCash
    • PayPay
    • Tポイント
    • クーポン

など、10種類からebookjapanの支払方法をチョイスできます。

ただし、ebookjapanのアダルト作品に関しては、支払方法はクレジットカードのみになるのでご注意ください。

 

クレジットカードが利用できない場合は、ほかの購入方法を利用しましょう。

購入方法1.Yahoo!ウォレット

Yahoo!ウォレットを利用している方は、すでにクレジットカードを登録しているので簡単な支払方法でebookjapanを利用できます。

登録しているクレジットカードを自動で使えるので便利でしょう。

 

登録で紐づけされれば、支払方法の選択画面で自動的にYahoo!ウォレットが出てきます。

購入方法2.クレジットカード払い

ebookjapanの支払い方法で利用できるクレジットカードは、Master・VISA・AMEX・JCB・Dinersの5種類から選べます。

クレジットカードを一度登録すれば、支払方法を選択のたびに入力する必要もないので、ebookjapanの購入方法は簡単です。

購入方法3.ソフトバンクまとめて支払い

ebookjapanの支払方法では、ソフトバンクまとめて支払いも利用できます。

ソフトバンクユーザー向けの支払い方法で、スマホの利用料金と一緒にまとめて支払いができます。

 

クレジットカードを普段使わない方、学生などに、おすすめの方法です。

個人情報の流出などが気になる方は、ソフトバンクまとめて支払いを選択するといいでしょう。

購入方法4.ワイモバイルまとめて支払い

Y!mobaileのスマホユーザー向けのebookjapanの支払い方法です。

ソフトバンクまとめて支払い同様、スマホ料金とまとめて支払できるメリットがあります。

支払方法も選択するだけなので、簡単に利用できます。

 

また、ワイモバイルは限度額の設定などもできるので、学生さんなど、使いすぎが気になる方向けです。

購入方法5.ドコモ払い

ドコモ払いはドコモのスマホユーザー向けのebookjapanの支払い方法です。

上記2つ同様、スマホ料金とまとめて支払いができるメリットがあります。

購入方法6.auかんたん決済

auかんたん決済はauユーザー向けのebookjapanの支払い方法です。

上記、3つと同様スマホの支払いと一緒にまとめて支払いができるので、利用しやすいです。

 

auかんたん決済についても、利用限度額の設定もできるので、学生さんなど、あまり使いすぎないようにしたい人向けと言えるでしょう。

 

  • auかんたん決済の注意点:

auかんたん決済は年齢別に使用できる上限が決まっています。

    • 12歳以下は1500円まで
    • 13~17歳は10000円まで
    • 18~19歳は20000円まで
    • 20歳以上は100000円まで

購入方法7.PayPay残高

こちらのサイト一押しのebookjapanの支払い方法は、PayPay残高です。

銀行からのチャージが簡単なこと、PayPayのポイントが付くのがメリットです。

 

特にソフトバンク・Yahoo!mobileユーザー、ヤフープレミアム会員などの場合、さらにメリットがあります。

PayPay残高支払い+上記ユーザーに関しては、金曜日は30~50%ポイントバックされることが多いです。

※2021年2月現在の情報

 

金曜日に購入する、ソフトバンクユーザー、Yahoo!mobileユーザーの方は、PayPayで支払するのが超おすすめ!

 

また、PayPay残高が足りない場合もほかの支払い方法と合わせて利用できますが、Tポイントとの併用はできません。

※前もってYahoo!JapanIDと連携が必要になります。

購入方法8.クーポン

ebookjapanでは、定期的にキャンペーンやおみくじなどで、クーポンを発行しています。

金額は500円など、かなり大きめの金額のクーポンもあるebookjapanの支払い方法です。

 

低額のものなら、電子コミックが無料で購入できちゃうこともあります。

オーバー分の差額が出た場合は、ほかの支払い方法を併用してください。

 

クーポン利用時は、割引券が利用できないこともあります。

また、電子書籍によって利用できないものもあるので、確認してから利用しましょう。

購入方法9.WebMoney

WebMoneyもネットで簡単に決済できる方法です。

見た目はクレジットカードに似たようなプリペイドカードで、カードに記載されている番号を入力すれば支払いが簡単にできます。

購入方法10.BitCash

BitCashもプリペイド式の支払い方法です。

割り当てられたひらがなのIDを入力すると支払いができます。

 

コンビニでも購入可能なので、クレジットカードを持っていない人にも便利でしょう。

ebookjapanの支払い方法の流れ

ebookjapanで電子書籍の支払い方法の流れを紹介します。

以下の手順でスムーズにできるので、最初は以下の通りの購入方法を進んでください。

 

1.Yahoo!Japanにログインします。

持っていない方は前もって取得しましょう。

 

2.電子コミックをかごに入れます。

目的の本のアイコン下の真ん中にある「カゴに追加」または濃いピンクのボタン「購入へ進む」をクリックします。

 

3.購入手続き画面に移行されるので、支払い方法を選択します。

ここで、クーポン、PayPay、Tポイント利用どれかに、自動的にチェックが入っているので、ほかの支払い方法をしたい場合はチェックを外してください。

 

そのままクーポン、PayPay、Tポイントで利用の場合は、一番下の購入を確定するをクリックして完了です。

 

4.ほかの支払い方法を下から選びます。

ほかの支払い方法を選ぶ場合は、「お支払方法」の▽をクリックし、Yahoo!ウォレット、クレジットカード、ソフトバンクまとめて支払い、ワイモバイルまとめて支払い、ドコモ払い、auかんたん決済、WebMoney、BitCashを選択して購入します。

 

支払い方法でキャリア決済の場合は、各キャリアにログインする必要があります。

また、電子マネーの場合は、ID、番号などの入力が必要なので、準備しておきましょう。

 

電子マネー決済後は、残高が表示されます。

ご利用サイトに戻るボタンで、ebookjapanの購入完了画面に戻ります。

 

購入方法はかなり簡単なので、一度登録してしまえば、次回からかなり簡単に購入できてしまいます。

ebookjapanでクレジットカード登録・支払い方法登録について

ebookjapanで支払い方法の設定をするには、ebookjapanの右上の「○○さん」をクリックします。

そうすると、マイページトップ画面が表示されるので、PCでは左上・スマホでは左上のメニューアイコン(三本線)をタップし、「お支払方法の設定」をクリックしてください。

 

支払い方法の設定画面が表示され、クレジットカード登録画面が出てきます。

こちらに登録したいクレジットカード情報を入れて登録すれば完了です。

 

Yahoo!ウォレットのクレジットカードもこちらで登録ができます。

WebMoneyでの支払い方法の登録

ebookjapanの支払い方法には、WebMoneyも利用できます。

WebMoneyは、コンビニで手軽に購入できるので、クレジットカードを持っていない、持っているけど使いたくないという方にはおすすめです。

 

購入可能なコンビニやお店は以下の通りです。

    • ファミリーマート
    • セブンイレブン
    • ローソン
    • ミニストップ
    • NewDays
    • コミュニティ・ストア
    • ポプラ
    • デイリーヤマザキ
    • セイコーマート
    • セブン銀行
    • ローソン銀行
    • auショップ
    • マツモトキヨシ
    • ウェルシア薬局
    • ツルハドラッグ
    • コスモス薬品
    • ゲオ
    • イトーヨーカドー
    • イオン
    • コジマ
    • 平和堂
    • ビックカメラ
    • ソフマップ
    • HMV
    • ネットで購入はクレジットカードまたはインターネットバンキング

他多数

詳細については、WebMoneyホームページをご覧ください。

購入手続き画面で「購入を確定する」をクリックした後に出てくるプリペイド番号で支払う画面で、番号を入れるだけです。

ebookjapanの支払い方法で気を付ける注意点

ebookjapanの支払い方法で気を付ける注意点があります。

それぞれ、ebookjapanの支払い方法の注意点を見ていきましょう。

購入方法の注意点を抑えて、快適な電子書籍ライフを堪能してください♪

1.ebookjapanの自動購入の支払い方法はクレジットカードのみ

ebookjapanで前もって登録している電子書籍は、新刊が出た時点で自動購入できるシステムがあります。

買い忘れがない、新刊が出たらすぐに読めるメリットがあるので、利用している人は多いです。

 

ただし、こちらの自動購入については、クレジットカードのみの利用となっているので、ほかの決済はできません。

2.ebookjapanの成人向け書籍の支払い方法はクレジット払いのみ

ebookjapanの成人向け書籍の支払い方法もクレジット払いのみになります。

確かにアダルトコンテンツは、子供が気軽に購入できないようになっている方が安心ですよね。

3.アプリでの支払い方法は異なる

ebookjapanには専用アプリでの支払い方法もあります。

アプリはウェブ版と異なり、ebookjapanの支払い方法はまず専用のコインを購入しなくてはいけません。

 

ウェブ版ではその都度支払いする必要がありますが、アプリ版では前もってコインを購入してチャージしておけば、保有コイン内で簡単に電子書籍を購入できます。

 

1コイン1円で購入でき、保有コイン以下はオートチャージ機能を使えます。

コインはボーナスコインとしてつく無償コイン、購入したコインの有償コインの2種類があり、ウェブ版では使えません。

 

コインには特に期限が設けられていませんが、1年間ログインしないと使えなくなるので注意が必要です。

無償コインに関しては、180日間の期限つきなので注意しましょう。

 

ちなみに、アプリ版では、成人向け書籍など、一部の作品の購入はできないので、幅広く購入したい方は、ウェブ版で購入することをおすすめします。

ebookjapanの購入方法は1冊・複数・1クリックがある

ebookjapanの購入方法は、1冊・複数・1クリックと購入方法は3種類あります。

その都度、購入方法を変えて使いましょう。

1冊ごとの購入方法

1.買いたい書籍を選択、購入へ進むをクリック。

2.支払い方法を選択&購入を確定で完了。

複数の購入方法

1.商品をそれぞれ、カゴに追加でかごに入れていく。

2.買い物かごの画面で、購入へ進むをクリック。

3.支払い方法を選択&購入を確定で完了。

1クリックの購入方法

試し読みを完了すると商品の下に「1クリックで購入」ボタンが出てくるので、こちらをクリックすればOK。

 

70%オフで漫画を読む↓
ebookjapanで無料試し読みする>>

ebookjapanアプリのコインの購入方法

ebookjapanアプリのコインの購入方法は簡単です。

以下の2つの方法があります。

 

    • Yahoo!ウォレットにあらかじめ登録してあるクレジットカードでebookjapanアプリのコインを購入。
    • 前もって登録しているクレジットカードまたは購入時に登録するクレジットカードでebookjapanアプリのコインを購入。

この2点のみになるので、ご注意ください。

 

※利用できるクレジットカードは、VISA、Master、JCB、AMEX、Dinersです。

 

PCやスマホのウェブでもコインのチャージができるので、PayPayやTポイントでebookjapaアプリのコインをチャージしたい場合は、PCやスマホのウェブから行いましょう。

ebookjapanアプリのコインのチャージの仕方

    1. ebookjapanアプリを開くと右下にマイページの人型のマークが表示されるので、それをタップします。
    2. マイページ画面が出るので、上段の「チャージ」ボタンをタップ。
    3. 購入したいコインの金額ボタンがズラッと出るので、購入したい金額をタップします。
    4. 購入確認画面で、Yahoo!ウォレットまたはクレジットカード選択画面が出るので、どちらか選んで右下の「購入」ボタンをタップします。
    5. 購入完了画面が出て、「元のページに戻る」ボタンが表示されるので、そちらをタップ。
    6. マイページ画面のチャージの上段にチャージした金額が表示されます。

 

※ログインの期間切れが起こっている場合は、もう一度ログインしましょう。

本を選択後にebookjapanアプリのコインをチャージする方法

先にebookjapanアプリのコインをチャージすると使い忘れが心配…という方は、本を購入時にコインをチャージしましょう。

    1. 欲しい本を選択します。
    2. タイトル下の金額マークのボタンをタップ。
    3. 足りない分のコイン金額が表示され、キャンセルとチャージが出てくるので、チャージをタップ。
    4. コインをチャージする画面が表示されるので、前述の「ebookjapanアプリのコインのチャージの仕方」の3から同じように進めます。

ebookjapanアプリのコインのチャージをPCやスマホのウェブから行う

PCやスマホのウェブからもebookjapanアプリのコインのチャージができます。

 

    1. スマホなら左上の三本線タップ、PCなら右上の○○さんをクリックします。
    2. マイページが表示され、中央右下に「アプリ用コインの購入」が出るので、そこをタップ。
    3. アプリ用コインの購入画面が出て、保有コイン数が表示されます。追加でコインを購入したい場合は下から購入したいコインをチョイスしタップします。
    4. 右下に「購入へ進む」ボタンが表示されるので、こちらをタップ。
    5. コイン購入手続き画面が表示され、中央あたりにPayPay残高とT保有ポイントが表示されるので、どちらかを選びタップ。
    6. 下の「購入を確定する」をタップすると購入が完了します。

 

※ebookjapanアプリではコインが100円から購入できますが、PCやスマホのウェブ版は600円からになります。

PCやスマホのウェブ版から購入するとTポイントが1%つくようになっています。

ebookjapanアプリのコインで本を購入

ebookjapanアプリのコインで本を購入する方法は簡単です。

    1. 購入したい本を選びます。
    2. タイトル下に出ているコインの金額マークをタップします。
    3. 「○○コインで購入します」の画面が出て、キャンセルと購入が表示されます。
    4. 購入をタップすると購入が完了され、タイトル下のコインの金額マークが「読む」に代わります。
    5. ebookjapanアプリの本棚にもコインで購入した本が表示されます。

※この情報は2021年2月現在のものです。

 

ebookjapanアプリのコインを利用した購入方法は簡単です。

すぐに読みたい、パパッと簡単に購入したいという方は、ぜひ利用してみてください。

 

今すぐ使ってみる↓
ebookjapanで無料試し読みする>>
(ebookjapanへ)

ebookjapanアプリの評判は?

ebookjapanアプリの評判はちょっと割れていますね。

いろいろ調べてみたのですが、ebookjapanアプリは新ebookjapanになってから、Mac用のアプリがなくなったせいで、評判がイマイチになってしまいました。

ebookjapanアプリのイマイチな評判

以前のebookjapanアプリには、Macのアプリもあったようですね。

それがなくなって使いづらいと感じる評判も見受けられました。

現在は、Mac専用のアプリはないようですが、App Storeではiphone向けのアプリはあるようです。

 

また、親切なお知らせ機能が逆に煩わしいとの評判もありますが、こちらは便利だと思う人には便利なので何とも言えませんね💦

ebookjapanアプリのいい評判

ebookjapanアプリを使ってみて、使いやすいという評判も多々ありました。

実際に使ってみるとわかりますが、便利機能が豊富です。

ebookjapanアプリは漫画好きで大量購入する人には使ってほしいと思えますね。

 

ebookjapanアプリの未整理や読みかけがまとめて表示できる機能が神!との評判も見つけました。

これは本当に便利だと思いますし、最新の読みかけは右下に表示されて、忘れていたときでも、あ!と思えますw

 

新刊通知はありがたいという評判も。

登録しているものは新刊通知が来るので、買い忘れがちな人もこの機能のおかげで最新の本が読めます。

実際に使ってみたebookjapanアプリのわたしの評判

わたしが使ってみて評判がいいことに納得の機能を紹介していきますね。

ほかの方の評判と合わせて、参考にしてください。

ボリュームキーで前後ページに捲れるのが便利

ebookjapanアプリでは、ページ送りにボリュームキーを設定することができるのが便利という評判もありました。

実際に使っていますが、意外と使いやすかったです。

 

画面をペラペラするのが嫌な方は、ボリュームキーでページ送りもできるので便利ですよ。

スマホの画面を指でいじっていると結構汚れるので、音量ボタンでめくれる機能は結構気に入っています。

本棚の絞込み機能で読書中もパッとわかる

ebookjapanアプリの本棚の絞込み機能というものがあり、以下で表示を分けることができます。

こちらも絞込み機能は使いやすいと評判です。

ステータス一覧

    • 未読
    • 読書中
    • 読了

ダウンロード機能一覧

    • ダウンロード済み
    • 未ダウンロード

レンタル有無

    • レンタル中

どれかタップすると、ステータスの横に「全てクリア」という表示が出るので、そこをタップすると初期状態になり、全部表示されます。

何か探したい、未読がないかチェックしたいという方は、こちらですぐに表示できるので便利ですよ。

フォルダロック機能が助かる

TL漫画やBL漫画はHシーンが豊富なものがあるので、万が一のことも考えると心配…という方に便利なのが、フォルダロック機能!

これは一気にebookjapanの評判は上がるのでは!?と思うんですけどw

 

というか使いたいという人、多くなると思いますけど!

本を整理してフォルダを分けるとフォルダロックをかけることができるんです!

 

ロックするとパスワードがわからなければ、開けないのでH系の漫画も安心して購入できます!

こっそり読みたい系の漫画はまとめてここに入れておきましょう(´∀`*)ウフフ

未整理の本が見やすい

ebookjapanアプリの絞込み機能のところで被りますが、絞込み機能の「未読」をタップするとパッとすぐに未読の漫画がまとめて表示されるのはありがたいです。

ebookjapanアプリのこの機能はもっと評判がよくなってもいいんじゃないかなあと思ったんですが💦

大量にマンガを購入する人は結構、読み忘れをしがちですよね?

で、ダブって買っちゃったりとか…そういうことが起きないように、「未読」がパッとわかる機能は助かると思います!

 

ちなみに、わたしは大量購入するので、よくかぶって買っちゃうんですよね。

ebookjapanアプリのこの機能を活用して気をつけなくちゃと思います( ´艸`)

最後に読んだ本がわかって便利

ebookjapanアプリの評判でも見かけましたが、最後に読んだ本が右下に表示されるのも意外と便利です。

わたしは結構いろいろなアプリや読み放題を使っているので、結構、最後に読んだ本を忘れがち。

 

なので、ebookjapanアプリの最後に読んだ本が右下に表示されるのは助かります( ´艸`)

ちっちゃいサービスですが、ebookjapanアプリの良いところだと評価したいですね。

ebookjapanアプリの便利な機能がすぐにわかる

ebookjapanアプリを実際に使ってみるとわかりますが、マイページのところで便利な機能・使い方がまとめられており、親切に紹介されています。

便利な使い方がイマイチわからない、知らない機能を知りたいという方は、チェックしてみてください。

新機能の追加もここでわかるので、使ってみてくださいね。

イマイチな機能はコレ!

ほかの方のebookjapanアプリの評判でも見かけたんですが、ウェブ版とアプリ版では購入できる方法が異なりそこがイマイチですね。

ウェブ版では支払い方法が豊富ですが、ebookjapanアプリから直接購入する場合、コインチャージの必要があります。

コインチャージはYahoo!ウォレットに登録しているクレジットカード、ebookjapanに登録しているクレジットカードのみの決済になります。

 

ただし、ウェブでいったんコインをチャージすることはできるので、ウェブからPayPayやTポイントを利用した方がいいかもしれません。

それがちょっと手間ですよね💦

 

また、そのほかにウェブでは購入できる作品なのに、アプリでは購入できないという作品もあります。

ほかの漫画アプリでもあることですが、これがちょっとデメリットかなと思います。

 

ただし、ウェブで購入してebookjapanアプリでも読めるので、評判を下げるほどではないかな。

ちょい面倒ですけど、わたしは大体購入に関してはウェブから行っています。

 

いますぐ絵つきでチラ見したい人は、ここで無料試し読みできましたよ♪↓
ebookjapanで無料試し読みする>>

ebookjapanアプリの本棚の使い方

ebookjapanアプリの本棚の使い方は、とても簡単です。

ebookjapanアプリでもウェブでも購入した作品が自動的に本棚へ入るので、特に移動する必要がありません。

 

ebookjapanアプリの本棚は、アプリを開くと一番下の右から2番目にある本のマークをタップすると出てきます。

ebookjapanアプリの本棚は、「購入済み」「お気に入り」「1冊無料」が表示されます。

 

購入したものだけでなく、お気に入り、無料作品もebookajapanアプリの本棚から見られます。

ebookjapanアプリの本棚から本を読む

基本的なebookjapanアプリの本棚の使い方として、本を読むことから説明します。

  1. 一番下の右から2番目の本棚マークをタップします。
  2. 本のリストが表示されるので、読みたい本をタップ。
  3. 購入した本の話数・巻数ごとにリストが出るので、さらに読みたい話数・巻数をタップします。

読み途中のものは途中から表示されます。

 

途中で読むのを終了したい場合、漫画中央をタップすると左上に×マークとタイトルが出るので、×をタップします。

同じ漫画のリストに戻るので、ほかの種類の本を読みたい場合は、左上の←マークとタイトルが出るので、←をタップするとほかのebookjapanアプリ本棚リストに戻ります。

 

また、指で下にスライドすると情報が更新されます。

ebookjapanアプリの本棚:購入済みコーナーの使い方

ebookjapanで購入済みの本は、アプリ本棚の一番左のタグの「購入済み」に入ります。

新しくebookjapanで購入したものが自動で入ります。

 

購入したものは、ebookjapanアプリ本棚から読む形です。

ebookjapanから最新で購入した本が上に来るように表示されます。

ebookjapanアプリ本棚の表示の仕方

ebookjapanアプリ本棚の表示の初期設定は表紙のアイコン+タイトルと作者名だったと思います。💦

これが一番見やすいと思いますが、見にくいようなら右上の□が上下に並んでいるマークをタップすると表示の仕方が変わります。

 

表示の仕方は以下の3種類です。

    • アイコン+タイトルと作者名に購入冊数が入った〇が表示
    • 表紙アイコンと購入冊数が入った〇が表示
    • 背表紙になったタイトル+作者+巻数が表示

背表紙はちょっとクリアな表示じゃないので、見づらい気がしました。

こちらはお好みでチョイスしましょう。

 

表紙のアイコン+タイトルと作者で表示させる場合、左にアイコンが表示され、右側にタイトルと作者名が出てきます。

また、購入した数が右側の丸の中に数字で表示され、何冊購入したかすぐにわかって便利です。

 

表紙を丸々アイコンにしているものは、表紙の中に購入冊数の〇が表示されており、横に三種類の作品が並んで出てくるので、こちらの方が見やすい方もいるかもしれません。

背表紙はそれぞれ話数が表示されているので、最新で何巻を買ったのかわかります。

 

好きな本をタップすると購入した本が話数、巻数ごとに表示されます。

ただし、表紙のアイコンにすると表紙に巻数が入っていないものは、何巻なのかわからりません。

 

なので、表紙のアイコン+タイトルが使いやすいかもしれませんね。

また、分冊版と単行本版は別のアイコンで表示されます。

ebookjapanアプリの本棚のここが便利!未読の作品の探し方

購入後、ebookjapanアプリの本棚に新しい本が入ると背表紙のリスト以外は、まだ読んでいない作品のタイトルの前やアイコン下に赤ポチがつきます。

 

また、上から3段目の「絞り込み▽」をタップすると「未読」「読書中」「読了」の作品を探すことができます。

前回読んでいたものに関しては、ebookjapan本棚を開くと右下に「続きを読む」という文言と共に、アイコンが表示されます。

そこをタップすると読み途中の部分からスタートします。

ダウンロード済み・未ダウンロード作品もebookjapanアプリ本棚ならすぐできる・すぐわかる

ebookjapanアプリ本棚なら、ダウンロードも可能です。

通信料節約のためにも、できればebookjapanアプリ本棚にダウンロードしたいですよね💦

 

ebookjapanアプリ本棚へダウンロードする方法も簡単で、ダウンロードしたい作品をタップすると「いますぐ読む」「ダウンロード」が表示されるので、「ダウンロード」をタップします。

するとダウンロードが開始されます。

 

また、そのまま読むなら「いますぐ読む」をタップすれば、そのままダウンロード前に読めます。

ダウンロードした作品は、アイコン+タイトルと作者の表示なら、作者名の下に「ダウンロード済み」と表示されます。

 

表紙のアイコンのみなら、その下にチェックが付きます。

背表紙に関しては、特に何も表示はつきません。

 

また、どの作品をダウンロードしたかわからないという場合は、上から3段目の「絞り込み▽」をタップすると、「ダウンロード済み」「未ダウンロード」が出てくるので、調べたい方をタップするとリストが変わります。

ebookjapanアプリの本棚の購入順マークの使い方

ebookjapanアプリ本棚の上から3段目にある「購入順▽」をタップすると表示の仕方が変わります。

購入順をタップすると最新の購入作品から表示されます。

 

作品名で検索をかけると購入していない作品(無料作品だと思います)も出てくるので、読みたい作品を探しづらいです。

なので、作品名での検索はおすすめしません。

 

ただし、3段目「絞り込み▽」右の↑↓で昇順・降順に変えられます。

著者名も作品名同様です。

 

読書順は最新で読んだものが上に来るようになっています。

 

一番使いやすいのは、購入順ではないでしょうか。

購入したものが上にどんどん詰みあがるので、読み忘れがないと思いますよ。

超便利機能!フォルダロックの使い方

TL・BLなどのちょっとH系マンガを読む人は、フォルダロック機能を使いましょう。

パスワードを入力しないと開けないようになっているので、みられたくない漫画などをここにまとめて収納しておくのがおすすめ。

設定方法や使い方も簡単です。

まずはパスワードの設定をします。

    1. 右上の縦…をタップすると一番下のその他の中に「設定」があります。
    2. ここをタップし、一番下までスクロールすると下から二番目に「フォルダロックの設定」があるので、そこをタップ。
    3. 設定したい4桁のパスワードを入力し、OKしたら設定完了です。
    4. また、設定の一番下の「ロックしたフォルダを表示する」をオンにしておくのも忘れないようにしてください。

フォルダロックしたい本を移動します。

    1. 本棚の右上にある縦の…をタップすると「フォルダ」という項目があり、「一覧」、「本を移動」というのが表示されます。
    2. 本を移動をタップすると移動したい本を選択し、一番下の「フォルダに移動」をタップすると移動先フォルダ選択画面が表示されます。
    3. 「フォルダロック」をタップし、下の「フォルダに移動」をタップします。
    4. パスワードを入れてOKすると移動完了です。

その他:最新便利機能のチェック方法

ebookjapanアプリの便利機能は定期的に更新されています。

便利機能の追加や確認は、右下の「マイページ」をタップすると下寄りの真ん中あたりに「便利な機能・使い方」があるので、そこをタップして確認できます。

ebookjapanアプリの本棚:お気に入り・1冊無料コーナー

ebookjapanアプリの本棚にあるお気に入りコーナーのタグをタップすると中央に「オススメの作品を探す」ボタンが表示されるので、ボタンをタップします。

ebookjapanの無料マンガコーナーが表示され、「オススメ」「連載無料」「1冊無料」のタグが表示されます。

 

お好みの作品をタップすると右下に残りチケット○○枚と表示されます。

作品トップが表示され、真ん中左あたりに「お気に入りに登録」ボタンが表示されるので、登録しておきたい作品はここをタップします。

 

タップした作品はebookjapanアプリ本棚のお気に入りコーナーに登録されます。

次回からは左下の無料ボタンをタップすると同じ無料マンガコーナーに移行します。

 

作品1話ごとに無料でチケット不要のもの、チケットで読む、タイマーで読むボタンが表示されます。

※チケットの詳細については別記事で紹介します。

 

チケット不要のものは、そのまま無料で読めます。

チケットで読むマークのものは、チケットが必要なので右下に出た枚数分だけ読めます。

 

連載無料のものは、チケット不要またはチケットで読めるので、気になる作品があるかどうか、購入前にこちらにあるか確認しましょう!

 

また、1冊無料のものは初めての場合、1冊無料のタブをタップすると、中央に「1冊無料の作品を探す」のボタンが出てくるのでこちらをタップします。

1冊無料の作品がずらっと出てくるので、お好みの作品を選んでください。

 

複数の場合は無料作品が一覧でできて、そこに「無料」ボタンが表示されます。

また、1冊限定の作品は1冊のみ大きく出てきて、同じように「無料で読む」ボタンが出るので、そこをタップして読めます。

 

または、データ通信料を節約するために、ダウンロードすることもできます。

ダウンロードするには、「無料で読む」ボタンの丸ボタンをタップするとダウンロードが完了して読むことが可能です。

 

また、無料作品に関しては、下の一番左の「無料」マークをタップしても、オススメ、連載無料、1冊無料作品が出てきます。

 

まずは試し読みからチェック!

また、0円購入できる作品も0円というシルシがあるので、ご確認ください。

スポンサーリンク

Renta!ランキング

タイトルとURLをコピーしました